人工衛星観測ナビゲータ
国際宇宙ステーションの活動紹介
人工衛星の位置情報
人工衛星の明るさ実測データ(岐阜大学)
人工衛星掲示板 観測地域 東京
軌道要素データ NORAD Mike McCants' 毎日更新
共同運営 岐阜大学教育学部理科教育講座(地学)
(有)夢・チャレンジャー

[手順1]人工衛星を観測する場所と、年月日を入力して下さい
観測する場所
※人工衛星は400〜1500km程度の低い上空を飛んでいるので、観測場所によって見え方がかなり変わります。
国名を変更する場合は「国名設定」、地域を変えたい場合は「地域設定」、緯度経度で設定する場合は「緯度経度設定」をクリックして下さい。

国名設定
地域設定
緯度経度設定
北緯 南緯 °
東経 西経 °
標高 m
タイムゾーン + - h
年月日
西暦 2 0


現地時刻


観測対象
国際宇宙ステーションなど
イリジウム衛星
 星座(岐阜)

※入力後クリックして下さい
→[手順2]


[手順2]人工衛星の調査
下表は48時間以内に見られる明るい人工衛星です。高度が高いものほど見つけやすい観測条件(目安として40°以上)です。
観測地 東京
[北緯 35°41'00"、東経 139°46'00"、標高 6.5m、タームゾーン 9.0h]
人工衛星名見え始め最大高度見え終わり
月日時刻方位高度
(°)
時刻方位高度
(°)
明るさ
(等星)
時刻方位高度
(°)
ENVISAT07311915 141915 14 6.51918 1
ハッブル宇宙望遠鏡07311916西南西 31923南南東 33 2.11927東南東 12
あじさい07312012北西 22023北北東 45 3.52030 16
国際宇宙ステーション07312023北西 12032北北東 26 1.92039東北東 6
ENVISAT07312044南南西 02050西 17 6.52056北西 2
ハッブル宇宙望遠鏡07312101西南西 12107南西 32 2.42107南西 32
あじさい07312214北西 22225西南西 72 2.52226南南西 70
国際宇宙ステーション07312217北西 22226北北東 59 0.52227東北東 58
国際宇宙ステーション08010010北西 00015西北西 19 1.90015西北西 19
あじさい08010017西北西 20021西 11 4.60021西 11
中国宇宙ステーション08010102東南東 420102東南東 42 1.00111東北東 2
シーサット08010229東南東 20235北東 23 5.40241 2
中国宇宙ステーション08010255西南西 290300北北西 79 0.50311東北東 1
シーサット08010406 20413西 45 2.60419北北西 4
あじさい08011916西北西 01928北北東 37 3.71937 6
国際宇宙ステーション08011947北西 11956北北東 24 2.02004東北東 2
ENVISAT08012010 32016西南西 37 5.22023北北西 2
ハッブル宇宙望遠鏡08012016西南西 02024南南東 38 1.82025南東 32
あじさい08012119北西 22130 79 2.72133東南東 53
国際宇宙ステーション08012141北西 12151北東 47 0.72152東北東 42
ハッブル宇宙望遠鏡08012202西 02205西南西 11 3.92205西南西 11
あじさい08012321西北西 12329西 25 3.92329西 25
国際宇宙ステーション08012335北西 32340西北西 27 1.62340西北西 27
中国宇宙ステーション08020129南東 640129南東 64 0.40140東北東 0
シーサット08020156 20201北東 10 6.50206 1
中国宇宙ステーション08020322西 180329 66 0.90340東北東 0
シーサット08020331南南東 10338東北東 76 2.70345北北西 1

最大高度の時刻をクリックすると明るい人工衛星の飛行経路が見られます。→[手順3]