星の位置の表し方2

■地平座標
観測地の水平の位置からの角度と、真北から東周りに測った角度で表す星の位置座標を 地平座標と呼びます。
方位角(A)
真北を0°とし東→南→西の向きに測った角度
高度(h)
水平を0°、天頂を90°として測った角度
大変わかりやすい座標ですが、同じ星でも、観測地の緯度、経度、日時によって、地平座標の値は変わります。
先ほど説明した赤道座標との関係は以下のとおりです。

cosh sinA= -cosδsinH ・・・(1)
cosh cosA= cosψsinδ-sinψcosδcosH ・・・(2)
sinh = sinψsinδ+cosψcosδcosH ・・・(3)

λ:観測地の経度
ψ:観測地の緯度
α:赤経
δ:赤緯
H:時角

H=θ-α=地方恒星時−赤経=θG0+1.002738UT−λ−α
θ:地方恒星時
θG0:0時UTにおけるグリニッジ恒星時(理科年表などでわかります。計算もできます。)
UT:世界時、日本標準時−9時間



赤道座標へ 恒星時へ