掲示板
書き込む 検索

都城人 宮崎
IE
2009/05/30 1:05
ISS
 20時近くになっても、宮崎県都城のこの時期の空は結構明るくて、夕暮れって感じです。それでも明るくなったISS、しっかり見えました。若田さんが乗っているISSの見納めかなと思うと、ちょっと寂しいですね
かわかみ 岐阜
IE
2009/01/08 13:14
ISS
国際宇宙ステーションでは見たことはないですね。ハッブル宇宙望遠鏡では、フレアーは見られます。
Moai 大阪
other
2009/01/06 14:08
イリジウムフレア
かわかみ様書き込みありがとうございます。map参照で指定しましたので10m程度の誤差のはずなんです。またトライしてみます。ところでステーションの太陽電池ではフレアはおきないのでしょうか?反射率が小さ過ぎるかな?
かわかみ 岐阜
IE
2009/01/03 0:52
Iridium
イリジウム衛星のフレアーは、観測場所によって明るさがかなり変わります。ホームページで調べた観測地点と実際の観測地点が30kmぐらいずれると、明るさは予測値より暗くなります。Heavens-aboveに登録する際に、観測地点の緯度経度をかなり正確に入力しましょう。緯度経度は、国土地理院の地図閲覧サービスのホームページhttp://watchizu.gsi.go.jp/で簡単に調べることができます。
Moai 京都
IE
2008/12/28 9:01
Iridium Flare
昨日17:14、Heaven-aboveで-6等の予測で期待して見たのですが、隣の金星よりずっと暗い印象でした。方向、時間はほぼ予測通りでした。明るさの予測は誤差を含むんでしょうか?
続き 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20